映画好きの俺が色んなサブスクを渡り歩いてきて、やっぱり外せないのが U-NEXT。
今回は「無料トライアルって実際どうなの?」ってところを、俺の目線でまとめてみた。
独断と偏見まじりだけど、これから登録しようかなって人の参考になれば嬉しい。

✅ U-NEXT無料トライアルの基本情報
- 期間:31日間(ほぼ1ヶ月タダで使える)
- 見放題作品:30万本以上(映画・ドラマ・アニメ全部入り)
- 毎月もらえるポイント:600円分(トライアルでも付与される)
トライアルだからといって機能制限があるわけじゃなくて、有料会員と同じフル機能が使えるのが強い。
🎥 実際に使ってみた感想
まずラインナップがとにかくデカい。
最新映画からマニアックな邦画、アニメ、海外ドラマまで「え、これもあるの?」って感じで探すのが楽しい。
アプリの操作感もサクサクで、倍速再生・ダウンロード機能が標準搭載。
俺は移動中にオフライン再生で映画1本観たりしてる。
💡 無料トライアルの注意点
- 31日以内に解約しないと翌月から有料(2,189円)になる
→ 解約はアプリやWebから簡単にできる。 - ポイントは映画の最新作レンタルや電子書籍に使えるけど、使わずに放置すると消える。
「とりあえず試す」って人は、カレンダーに解約日を入れておくのがおすすめ。
🔥 他サービスとの比較
- Netflix → 洋画・オリジナル作品は強いけど、無料トライアルなし
- Hulu → 海外ドラマは多いが、映画ラインナップはU-NEXTに劣る
- Amazon Prime Video → 安いけど作品数はU-NEXTに届かない
👉 映画やアニメをガッツリ観たい人なら、U-NEXTが頭ひとつ抜けてる。
🎯 まとめ
U-NEXTの無料トライアルは、映画やアニメ好きにとって「お試しの枠を超えた本気サービス」。
ラインナップの広さと使い勝手は、他のサブスクと比べても強い。
31日間の無料体験で、自分の生活に合うかどうかチェックする価値は十分ある。
映画好きなら、とりあえず登録して損はない。
コメント