はじめに
動画配信サービスが当たり前になった今、NetflixやAmazon Prime Video、Huluなど有名どころはいくつもある。その中で日本発のサービスとして独自の存在感を放っているのがAbema(アベマ)だ。もともとインターネットテレビ的な立ち位置から始まり、今ではニュース、ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツまで幅広く配信。特にAbemaプレミアム(月額960円)に登録すると、広告なし・見逃し配信・ダウンロード機能などが使えるようになり、一気に快適さが増す。
ただ、良い面だけじゃなく「ここは微妙だな」と感じる弱点もある。この記事では、Abemaプレミアムを実際に使った感覚をもとに強みと弱点を本音レビューしていく。登録を迷っている人にとって、判断の材料になるはずだ。
🎬 Abemaを試すなら「Abemaプレミアムを試すならこちらから」

結論(先出し)
- 強み:アニメ・バラエティ・スポーツのライブ感、広告なし、ダウンロード機能、月額960円のコスパ
- 弱点:配信終了が早い、映画ラインナップは弱め、広告付き無料との違いがわかりにくい
- 結論として、アニメやスポーツをリアルタイムで楽しみたい人には最強。逆に「最新映画を中心に観たい」人には物足りない。
Abemaプレミアムの強み
1. アニメ配信の速さと豊富さ
Abemaはアニメにかなり強い。深夜アニメの地上波同時配信や、最新作の最速見逃し配信を実施している。しかも期間限定で無料視聴できることもあり、アニメファンの“セーフティネット”的存在だ。プレミアム会員なら広告なし+ダウンロードで快適に視聴できる。
2. バラエティ・オリジナル番組の豊富さ
地上波では観られないオリジナルバラエティや恋愛リアリティ番組が人気。特に若年層からの支持が厚く、SNSと連動して盛り上がる仕組みが強みだ。「地上波より攻めてる番組が見たい」人には刺さる。
3. スポーツ中継(サッカー・格闘技など)
Abemaはスポーツにも積極的で、サッカー日本代表戦や格闘技イベントなどを配信することがある。特にワールドカップ配信のときは多くの人がAbemaで観戦した。プレミアムなら見逃し配信も含めてチェックできる。
4. コスパの良さ
月額960円(税込)はサブスクの中でも安い部類。NetflixやU-NEXTと比べても気軽に契約できる価格帯。広告なし・ダウンロード機能を考えるとコスパは高い。
5. ダウンロード機能&広告なし
プレミアムに入ると、スマホやタブレットにダウンロードしてオフライン再生が可能になる。通勤通学でアニメやバラエティを観たい人には便利。また広告なしで快適に観られるのも大きなメリット。
🎬 Abemaでアニメやバラエティを快適に観たいなら「Abemaプレミアムの詳細はこちら」
Abemaオリジナル番組の魅力
Abemaの強みを語る上で欠かせないのがオリジナル番組。地上波ではなかなか見られない切り口や攻めた企画が多く、SNSでも話題になりやすい。
- オオカミシリーズ
10代・20代女子を中心に爆発的な人気を誇る恋愛リアリティ番組。出演者の言動がSNSで即トレンド入りするほど盛り上がる。 - 恋する♥週末ホームステイ
高校生世代にフォーカスした恋愛リアリティ。リアルで等身大な青春模様が共感を呼んでいる。 - GENERATIONS高校TV
アーティストと高校生の交流を描く音楽バラエティ。ファン層に直撃する企画で固定人気を持っている。 - 声優と夜あそび
声優ファンにとって外せない番組。毎回違う声優のトークや企画が楽しめ、コアなファン層をがっちりつかんでいる。
こうしたオリジナル番組は、他サービスでは代替できない価値を作っているのがポイントだ。
Abemaプレミアムの弱点
1. 映画ラインナップは他サービスに劣る
Abemaはアニメやバラエティは強いが、映画に関してはHuluやU-NEXTに比べると弱い。最新映画や洋画の豊富さを求めるなら物足りなく感じるだろう。
2. 配信終了が早い
見逃し配信は便利だが、作品によっては配信終了が早い。うっかりしていると観たい作品が終わってしまうケースもある。「後で観よう」と思っていると逃すことがあるので注意。
3. 無料版との違いがわかりにくい
Abemaは無料でもある程度観られるため、プレミアムとの違いが最初は少しわかりにくい。広告の有無、ダウンロード可否、追っかけ再生の有無などが差別化ポイントになる。
4. UIがシンプルすぎる部分もある
チャンネル型配信の名残りで、作品を探すのに少し手間取ることがある。Netflixのようにおすすめ表示が強力ではないので、能動的に探す必要がある。
他サービスとの比較
ここで他の主要サービスと比べてみると、Abemaの立ち位置がさらにクリアになる。
- Netflix
オリジナルドラマ・映画は世界的に圧倒的な強さ。ただしアニメの同時配信や国内スポーツには弱い。Abemaの“リアルタイム感”には追いつけない。 - Hulu
日テレ系のドラマやバラエティに強いが、アニメやスポーツのライブ感ではAbemaに一歩譲る。テレビ感覚を求める人にはHulu、最新アニメやネット寄りの番組を求めるならAbemaと住み分けが可能。 - U-NEXT
作品数は国内トップ。最新映画も揃っているが月額2,189円と高め。アニメの同時配信や無料で観られる作品の数ではAbemaに劣る。コスパ重視ならAbemaが優位。
こうして比較すると、**Abemaは「ライブ感」「リアルタイム性」「オリジナル企画」**が武器であり、逆に「映画」「作品数」では他社に劣るとハッキリする。
向いている人/向いていない人
向いている人
- 最新アニメを広告なしで追いたい人
- 恋愛リアリティ番組やオリジナルバラエティが好きな人
- サッカーや格闘技などスポーツ観戦を楽しみたい人
- コスパの良いサブスクを探している人
向いていない人
- 最新映画や洋画を中心に観たい人
- 「見放題でとにかく数をこなしたい」人
- 配信終了を気にせずいつでも作品を観たい人
まとめ
Abemaプレミアムは月額960円という手軽な価格で、アニメ・バラエティ・スポーツを中心に楽しめるサービス。特にアニメの最新話やオリジナル番組、スポーツ中継に魅力を感じる人にはピッタリだ。逆に映画重視の人や作品数だけを求める人には合わない。メリットとデメリットを理解して、自分のスタイルに合うかどうかで判断すればいい。
コメント